Top > 自転車 > Y-No.2

Yukiko No.2
TOEI ランドナー26HE仕様

拡大

拡大

2002/10/5

2002/8/24

 これまで家内には、子供のお古をレストアしたものや、怪しげなMTB改造車にむりやり乗せていましたが、体にあったツーリング車をという事で、26HE仕様のランドナーを作りました。
 フレームは、京都のスポーツサイクル・ヤマネさんにお願いしました。ドロップバーは不慣れだったので、相談したところ、ブルホーンバーを薦めていただきました。そのこともあり、ポジションに関係するハンドル・ステムはヤマネさんにおまかせしました。(ブレーキケーブル用ハンドル加工は、ヤマネ仕様です。)
 それ以外は、一応、我家で組みました。

製作記はこちら

仕  様(2002/10/5)
フレーム TOEI R-2 480mm ピーコック・ブルー
ヘッド タンゲ RB661
ハンドル 日東 ブルホーンバーRB-018 400mm
ステム 日東 パール 50mm
STI shimano 105
ハブ shimano ultegra 32H
リム mavic X517
スポーク DT 2.0/1.8
タイヤ パナレーサー パセラ・コンペK 26×1.25
BB shimano ultegra トリプル
クランク shimano ultegra トリプル
チェンリング stronglight48t/38t/shimano XTR26t
スプロケット shimano ultegra 12-27t/9s
ペダル shimano PD-M324 片面SPD
FD shimano 105
RD shimano ultegra
Fブレーキ shimano BR-CT91M
Rブレーキ shimano deore V + QBPtravelagent
シートポスト kalloy
サドル スペシャライズド BGスポーツ・ウーメンズ
泥よけ 本所マビック型
ライト キャトアイ HL-500-2
フロントバッグ オストリッチ F-702

泥よけの手曲げと、タイヤとのクリアランス調整は苦労しました。
ライトの取り付けは水道パイプのキャップを使ってます。
シフトケーブルの取り回しは、「自転車ツーリング再生計画」等のWEBページを参考に、バナナ管を使ってます。
ブラックとブルーを組み合わせてみました。トリプル用センターギアでないのとロード用STIの組み合わせなので、変速にちょこっとコツがいります。
リア・ブレーキは、Vブレーキ+引量変換アダプタ使用。フロントは、輪行仕様のためカンチブレーキ。
ツーリングという観点からは、前後統一した方がいいのだろうが・・・。

製作記へ

Top > 自転車 > Y-No.2
inserted by FC2 system